「ドラゴンボール改」感想

さて2009年にて放映されている、DB改。
特戦隊の部分だけではありますが、感想をぼちぼち書いていこうと思います。


35話「悟空大逆転!?今こそいでよ超神龍!」


少々寝坊をしてしまい、見れたのはわずか3分。
感想もへったくれもありません。


見れたのは、

ギニュー「チェンジー!!」

悟空「これだ!」(カエルを投げる)

カエルとチェンジ

ギニュー退場



以上。
原作に忠実に進みますので、以降ギニュー蛙の出番はないでしょう。


最後の最後で情けない感想になりましたが、
今回をもちまして「ドラゴンボール改」感想を終了いたします。





28話「迫る超決戦! ギニュー特戦隊只今参上ッ!」


一番最後の自己紹介だけの登場です。

1人用ポッドがフリーザ軍基地の近くに落下…
そして出てくる5人の戦士たち…

♪チャラララーチャララララー




!!




♪ とっくせんたい とっくせんたい とっくせんたい とっくせんたい!


スタッフさん完全に遊んでいますね。



そして、お決まりのポーズと自己紹介。
流石に背景がチカチカするのは補正がかかっています。



声優変更に関してですが、やはり前任の方と比べてしまうのは仕方がありません。
不愉快な思いをされるかもしれませんがそこのところご了承くださいませ。

前任者がすでに故人であるジースが、一番何も言うことがありません。
どうなるのか楽しみです。

後、楽しみなのはギニュー隊長。
最初の登場で「あ、ギニュー!」と妙にはっちゃけておりました。
隊長といえば、ギャグとシリアスの演じ分けがポイントなのでこれは今後に期待。
バータは前任者を意識したかな?という印象です。隊長同じく期待。

一方で、前任者の声質&演技があまりにも個性的すぎたので印象が強く、それでかえって不安なのがグルドとリクーム。
特にリクーム。




29話「特戦隊の一番手!グルドの呪縛を打ち崩せ」


5人でポーズを決めている際に、足をあげているバータが辛そうな表情をするシーンが一瞬あるのですが、流石にカット。
カットといえば、グルドとベジータの過去話もカット。リクームの「グルド、おしっこでもいきたくなったの?」がありません。

でも、突撃前の謎のダンスはありました…。ここは入っていた。

グルドのバトルも短いです。これでグルドの出番は終わり(笑)。あっけなく退場です。
本作ではリクームとバータが「1分以内で決着がつくかどうか」なんて賭けをやっていましたが、
賭けをやる暇もなくバトル終了。

幽遊白書では、魔金太郎並みのバトルの短さです。

完全に雑魚じゃないかグルド…。
でも放映当時はね、こう見えてもDBZ全291話中、8位の高視聴率だったんですね。
慰めの言葉としておこう。

グルドがやられた後の、「リクーム!」「バータ!」「ジース!」もカットされずに入っていました。
(何故かこの3人がそれぞれポーズを決めた後、3人そろって「ギニュー特戦隊!」と言う間にジースの1カットが入っているんですけれど、これは一体何なのでしょうか)(改でもカットされていませんでした)(「みんなそろって」と挿入?)




全体的にイケメン声の声優さんばかりです。

グルドは迫力不足ながら頑張っていたと思います。
あの声であの役柄だと、のどへの負担はかなりキツかったと思われ。
ギニューは「ホストかよ!」とツッコみたくなりましたが、堀ギニューも落ち着いているときはあんな感じでした(笑)。
隊長は後半部分が見せ場ですから、今日の出番は少なめ。

ジースは1人声が若いですね。
美形の見た目も相まって、おっさんばかりの中に高校生がまじっています(笑)。
この高校生がバータとコンビを組んでバトルか・・・と思ったら、

バータも声が若かった。


「だらしないわね!」発言が、「だらしないなぁ!」に。
フツーだ!極めてフツーだ!!
これで元々目立たないバータがさらに目立たないことに。
(こう思うと前任者の岸野さんのアドリブはお見事です)

バータにしては声がイケメンすぎる印象。
ああいう容姿ですから単に男性の声だけじゃなくて、もう一工夫ほしい。


ただ、リクームだけは辛口評価でいかせて頂きます。

これはまずい。まずいです。

内海リクームに比べると、演技に味がない。
完全に「ただの渋いおじさん」。
台詞は棒読み口調で「遊び」がないし、声の高さによる抑揚もない。
来週ではっちゃけた(?)演技を見せれくれたら面白いのですが…。


独断と偏見による声優評価(今週)
グルド:△ / ジース:○ / 隊長:? / バータ:△ / リクーム:×




30話「地獄のリクーム!楽しませろよベジータちゃん」


テンポ速ぇぇぇぇぇ

リクームの猛攻から、悟飯の首が折られて悟空到着まで。
あっという間でした。テンポ良いから飽きないんですが。

気になったのは、
ジース&バータのアニメオリジナルの台詞も削られ、ジースはともかくバータはほとんど無言だったということ。
原作通りになるとこんなに喋らないんだ、バータ…。

きっと元々無口な性格なんだろう。
(まぁオカマ言葉がなくなったので、ベジータに対しての「花の命は短かったわね。」台詞は生きてこない訳だが)

前半部分は、神作画であり映画かと見間違うような映像でした(アニメコミックスでもこの話の出来は突出している)。
1990年の時点でこの出来だと、やはり日本アニメのクオリティの高さを感じさせます。




しかし、問題は声優にあり。

ハッキリ言って、ジースと他4人で根本的に意識が分かれます。
ジースは「前の声優さんは故人だから、新しくなって当たり前だ」スタンスですから、よほど新声優さんが下手でない限り、たたかれることはないでしょう。
ただ他の4人は「今も現役なのに、何で声優変更するんだ」スタンスなので、マイナスイメージが大きい。
正直な話、「普通」だとたたかれます。よほど上手く合っていないと難しい。

その中、自分の独断と偏見では(○、△、×)

ジース:○ ときて、隊長:○

おちゃらけたギニュー隊長は、個人的にはお気に入り。
声優さんも楽しんでいるのではないでしょうか。

バータ:△
声優さん自体はベテランさんで、演技力は自分があれこれ言うまでもなし。
岸野バータを意識しており、個人的には高評価なんですが、やっぱり声質が格好良すぎる。
爬虫類系のバータとしての迫力が感じられず、△。
ただ、来週唯一(?)のバータの見せどころが待っています。どうなるか楽しみ。
ただ、なにせ今日は台詞が少なかった…。


リクーム:×

はっきり言って、神作画をこの声で聞くのは耐えられませんでした。
内海リクームがあまりにもハマりすぎているので、声優変更としてのハンデが最も大きいのは分かります。
分かりますが、これはちょっと・・・(笑)。
基本的に一本調子で、台詞を読んでいるだけに聞こえてしまいます。

リクームは敵キャラながら個性が強いと人気がありますが、このリクームは普通すぎて人気なんぞ出なさそうだ。
元々影の薄いバータといい勝負かもしれん。




31話「孫悟空ついに到着!蹴散らせギニュー特戦隊」


リクームに関しては何もいうことがありません
台詞も棒読みとは思えないんですが、一定調子なのが否めない。
正直ツマラナイ。



ただリクームで気になったこととしては
歯が増えていたこと・・・。
ボロボロに抜けたはずなのにいつの間に(笑)
後、前半部分の作画が違和感ありまくりなんですが・・・悟空ってあんな顔でしたっけ。


ジースとバータに関しては、アニメにおける引き延ばしが著しい場面の一つでもあります。
改になると、流石に原作準拠でさくさく話が進みますね。

実は、アニメ本編では引き延ばしであるが故に
悟空に全く手も足も出ない状況に対し、次第にジースが悲観的になっていきまして、
最後の「負けてたまるかー!」なんて
悲壮感たっぷりに見える訳なんですが、流石に改ではそんなことありませんでした。



まぁ原作準拠といいながら
・赤いマグマと青いハリケーンの名乗りがあった

・パープルコメットクラッシュがあった(しかも、ちゃんと技名を叫んでいた)

・ジースとバータの殴り合いもあった…



オイシイ所は残してありました(笑)

アニメ本編を生かしていて、面白かったです。
ただ難点をあげるとすれば、やっぱりバータが格好良すぎる。
声質の問題かなー。普通の兄ちゃんじゃないんだから、ヤツは。

そんな今日は、バータがやられる所でおしまい。あっけない…。



あと、次回予告のギニュー隊長
「スペシャルウルトラファイティングポーズを見るのも忘れずに!!」
ノリノリじゃねぇか(笑)
次回予告の台詞を必死に読んでいる孫悟空に、ギニュー隊長が横から割り込んできたとしか思えない(笑)。




32話「真打ち登場!?ギニュー隊長vs孫悟空」


どうでもいい話なんですが、

悟空はジースに「仲間を連れて帰れ」というものの
ジース1人でどうやってバータとリクームを連れて帰るのかが未だに気になっています。
こんな漫画もかいちゃったし。


色々と「改」だけあってカットされていました。


今日はギニュー隊長が登場。
せっかくの真打ち登場なのに「!?」がついているあたりがなんとも。
(アニメ本編では、バータが倒される→ギニュー登場に1話かけていたこと発覚。長い)(そんなアニメ68話は、全291話中25位の高視聴率。というか、フリーザ編で視聴率30位以内なのは、ほとんどがギニュー特戦隊編・笑)


まずジースの話を聞いて、隊長がリクーム、バータ、グルドを脳裏に思い浮かべる(?)シーンがカット。
これは欲しかったなブルマのシーンを入れるくらいなら
そして
「せっかく、新しいポーズを考えたってのに…!」
怒り心頭のギニュー隊長。
「改」では台詞だけですが、これアニメ本編ではちゃんと放映されていたんですよねー(笑)

「許さん、許さんぞぉ〜!!」
と勢いよく飛び出しているギニュー隊長ですが、この飛び出す直前。
アニメ本編では、そんな隊長のテンションについていけていないようなジースの1カットがあるんですが残念ながらカットでした。



でも

隊長の



「ウルトラスペシャルファイティングポーズ!!」


は、あった…。



先週で予告していたのはこのことだったんですね。


先週に比べると、内容的にギャグ色の濃い部分ではありませんので、比較的フツーな感じでした。
悟空が界王拳を出して戦闘力をあげている部分で今日はおしまい。
(隊長て、他の隊員とは違ってけっこう知的なイメージをかもしだしつつ
個人的にはやっぱり他の連中と同レベルだと思います)

高校生なジースが、今日はとってもヤンキーに見えました。


次回予告
隊長「フリーザさま、ばんざーい!!」
意図がつかめません…。

前回同様、孫悟空が一生懸命台詞を読んでいるところに横から乱入したに違いない。
声優さんはノリノリです(笑)。

あと、DB改のサントラ発売のCMで、
ちゃっかり例の「とっくせんたい♪」ソングが流れていたことに笑えてしまった。



33話「フルパワーだ孫悟空!おののくギニューに秘策あり!?」


ネイルとフリーザとのバトルが入るので、特戦隊自体の出番は少なめ。
悟空がパワーを発揮して、18万という戦闘力をたたき出します。

これがアニメ本編でしたら、


ギニュー隊長が

「ぐわぁぁぁぁ!」と地面に自ら激突したり、



「やめろぉぉぉぉぉ!」と岩の塊をジースにぶつけようとしたり、


「俺は生きていてよかったー!」と無駄にエネルギー弾を連射したり、


見事なご乱心ぷりを発揮していた
のですが、今回はさすがにカット。

その後は、原作通りに進み
ボディチェンジをしたところで終了。




本編はあまり書くことがありませんが、面白いのは次回予告。
隊長「次からはオレが主役だ!!」
隊長…。

隊長「ギニュー特戦隊改!『フリーザさまと愉快なしもべたち』!!」
タイトルまで叫んだ挙句
(あとでちゃんと悟空が正しいタイトルを言っています)、

隊長「地球の良い子たち!来週も絶対見るんだぞ!!」
お前に言われるとは(笑)・。

相変わらず、声優さんはノリノリです。



せっかく出ているんでジースもちょこっと。
アニメ本編のときにも思っていましたが、隊長がボディチェンジする際のジースの顔。
作画にとても気合いが入っているのは気のせいですかね(笑)。すごい男前なんですが。




34話「ビックリ!悟空がギニューでギニューが悟空!?」


朝っぱらから
妹が「葉加瀬太郎の番組が観たい」と言い出した+諸事情によりごたごたじていたせいで、あまり見れていません。
今回は、隊長よりも、珍しく(?)ジースの方が書くことが多いです。



クリリンと孫悟飯、ベジータがフリーザの宇宙船に到着。
後を追って、ギニュー(悟空の身体)とジースがやってきます。

見た目の悟空にすっかり騙されるクリリンを、完全に笑っちゃっているジース。
こっちが笑えます。

そうそうジースといえば。
ギニュー(悟空)がクリリンを殴る寸前で、片手で十字をきっている場面が一瞬あるのですが、カットされていました。
ジースには意図のつかめない一瞬のカットがよくあります。


ギニュー(悟空)とジースの、スペシャルファイティングポーズ!


何故に歌舞伎!?


ジースのあの獅子頭から連想したんでしょうが、アニメ本編では(前述したように)キリスト教を示唆される動作もあったりして
ますますジースが意図のつかめないキャラに。スタッフは彼をどうしたいんだ(笑)。

(歌舞伎ポーズは、アニメ本編でもありましたが、これは前任の堀ギニュー&田中ジースの方が面白い。
堀さんと田中さんは、もっと大げさに歌舞伎を演じていたので。特に田中さんは口調の切り替えが秀逸だったと思う。)



他にもアニメ本編のギャグ場面として、

・隊長「顔は前の方がよかった・・・なぁ、ジース。」
ジース「まったくですよ!」

・隊長「たったの2万3000だぞぉー!たったのなぁー!!・・・・なんで?」
ジース「なんでって・・・・。」


も残っていました。
面白いので、残しておいてくれるだろうと信じていましたよ(笑)。



それにしても、アニメのジースは本当にマイナス思考と言うか後ろ向きというか・・
何故ベジータとのバトルで後方に飛ぶ?
めっちゃ逃げてますやん。

さほど長くありませんでしたが、アニメオリジナルのバトルシーンが多かったですね。
ジースがやられたところでおしまい。