落第忍者乱太郎40巻感想



世間では41巻の中、半年遅れて40巻感想をアップ。
「連載20周年」だけあって、色々ファンサービスかな?と思われる箇所がちらほら。


新たに登場した忍術学園生徒の詳細が分かりましたね。
3年生は全員B型だと信じてたんだけどな・・・・
そして、2年生で新キャラ”時友四郎兵衛”
頭悪そ〜(失礼だな!)



第1章「1年い組を助け出せ!」

P15、は組なんて眼中にない安藤先生。確かになかった。
P19、厚着先生。今まで「い組」の担任としてはあまり目立ちませんでしたが、この巻でキャラとして掘り下げられているように思います。
P23、庄きり金。容姿端麗トリオ!(深い意味は無い…)
P27、金吾と庄ちゃん。金吾が頭脳派だって思っているのは自分だけですかね。
P28、あー庄ちゃんー(笑)!(19巻の団蔵と同じだ・・・)
P32、土井先生「厚着先生にも経験してもらっといたほうが・・・」何をだよ
P35、とても珍しいことに兵太夫が頭脳面での能力を見せました
そしてこの「たいへんよくできました」
50巻までに、は組ほぼ全員がこの称号をもらえるとみた(兵太夫や団蔵がもらえるんだから・笑)
次は金吾か三治郎あたりだな。

Q.忍者の自覚がなくてのほほんとしている奴は?
A.
喜三太としんべヱ

土井「いいか緊張するな。ふつーでいい。いつもどおりにふつーにふるまうんだぞ。」
喜三太「はにゃ」
しんべヱ「ほえ〜」
彼らに”緊張”の文字はない。

ニセモノの難波の饅頭売りが来ました・・・が、
は組も大半の子が似たような言葉で喋っているはずです
虎「音声忍ともあろうもんがそんなことに気ぃつかへんとは・・・」
団「”はん”さえつけたら難波弁になると思ったんやろな。」


迷子になった彦四郎。学級委員長ちゃうんかい!
P61、ここから乱庄がメインになって進みます。
アニメではどうしても大人の事情が露骨なので(この際詳しくは言わない)、
原作での乱庄はなかなか面白いですね。
P62、3コマ目の肘のつつきあい、後P63、4コマ目の呆然とした顔。

P65、何で乱太郎だけ殴るんだ利吉。
P66、2コマ目。乱庄あんたら最高だよ(笑)
P69、4コマ目。利吉の顔が最高だ。
「姉上・・・うええ・・・」むしろ親子なのでは?
山田「そのブサイクでスキだらけの女装は!」
美的感覚がよく分かりません。
P73、とりあえずスキだらけだったことは確かだったようです
P76、何故しんべヱと三治郎なんだろう・・・緊張感がないから?
この巻の庄ちゃんは両手を頬にあてるポーズが可愛い。

縄抜けの術。
自分の場合、手首太いのできっと出来るだろうと思いましたが、手もデカいので無理だ。
足首も同様。

P91、「かもとりごんべかお前は・・・」に笑。
そしてここからしんべヱが活躍を見せましたね。

通常”忍者”と聞けば、俊敏な動きがイメージされますが、落乱ではちょっと違いますよね。
最も動作の遅いしんべヱがここで活躍を見せ、利吉も褒めています。
ついでに敵の音声忍にも「素質がある」と言わしめ、
一般的な”忍者”のイメージとは大分かけ離れています。

身体が重く動作が遅いから忍者に向かないだろう、
と考えるであろう一般人たちとはまるで逆の視点からの場面ですね。
こういった視点のズレが、幸長が落乱を好む理由の1つです。


P100、虎若ーー!!
かっこういいじゃないかお前!
虎若の説明をする相棒:団蔵。
同じ部屋同士のつながりは見逃してはいかんです。
虎若のことを一番わかっているのは団蔵です。

余談ですが、
「門につまって動けない」い組のその姿は、は組とは大きく違うような気がします。
は組だったなら落乱39巻P199で「一列縦隊だー」という部分から察するに
非常に統率がとれた状態で門に駆け込むんじゃないでしょうか。


P104、しんべヱがキモチワルイ(笑)。描写が生生しいよ・・・。
P110、安藤先生も何か思うところがあった様ですね。
頭ばっかりでも通用しないこともあるんだな、みたいな。





第2章「ずっと前から出ています」

P114、佐吉。P84もこの表示だったけどあんた名前かえた?
団蔵笑っている場合じゃないよ

会計委員会の予算会議。
幸長脳内、以下↓

ジース「ねぇ隊長、もう寝ましょうよ
・・・キュイなんかさっきから目をあけたまま寝言言ってるし」
キュイ「オレは寝ていないオレは寝ていないオレは寝ていない」
ジース「下級戦士どもは鼻から魂が抜けてるし・・・」

ギニュー「仕方ないな、よし寝るか!」
下級戦士「わ〜い」
ジース「おいキュイ、起きろ起きろ」

(中略)

ジース「た、隊長。ここで寝るってここ・・・」


「池じゃないですかー!!」
「ウルサイ!!さっさと入れ!!」




そして保健委員会。
伏木蔵のまいた火に、左近が油をそそいだ模様。
手をたてて謝る左近が面白い。うっかり者だー左近ちゃん!
久作や三郎次は絶対そんなミスしないと思うけど左近はやりそうだ
せっかちで慌てているイメージあるんだよ左近…。

P124、会計委員の前に現れる伊作。
今まで散々ヘタレで不運と言われているんで復讐しにきたのかと思ったよ。
P126、左近はとっくの昔に沈んでますねこれ。
さて一方で用具委員会。
P133、食満「わざわざ壊れているボートを池まで運んで沈めるとは・・・」
それをやったのはあんたのクラスメートですよ。
P137、3コマ目。しんべヱ!!!
駄目だ可笑しすぎる・・・


委員会騒動を終えて、は組の長屋。
金吾がとうとう喜三太に愛想を付かした様子。

喜三太「いままで仲良くしてたじゃない」
我慢し続けていた金吾に一切気づかなかった様子。
あかんわこりゃ

相棒がナメクジ飼ってようが何してようが金吾は特に気にしませんが、
自分に害が及ぶとなると話は別です。
個人主義は自分の領域を侵されることを最高に嫌います。

P162、七松「1人でゆっくり寝ろ じゃーなー」
じゃーなーじゃないよ七松!そのままヤケクソで寝る金吾に笑。
P167、しぶ鬼「庄左ヱ門の部屋ならキレイだろう」

アニメで「伊助=掃除好き」という話がありましたが、
実際この台詞から考えると、原作では伊助にそんな設定は無いことが伺えます。
しぶ鬼が特別庄左ヱ門を意識していれば(別にアヤシイ意味ではない)話は別ですが。
しぶ鬼は、同じリーダーとして庄に対して一目置いている節が見えます。


P170、庄「作法の授業のために借りてきたんだ」
庄ちゃんが借りてきたのか?
それだと作法委員会(=兵太夫)の存在意義がないのでは(笑)



第3章「臨海学校でお勉強」

表紙からさっするに喜三太と金吾は仲直りした模様。

P196、さりげないけどもこういう場面て癒されますよね。居ない人の分もちゃんと持ってくる。
庄ちゃんが「もって行こう」と言って、「じゃあ僕が1個持つよ」と伊助が言ったに違いない。
P198、団庄伊の黄金トリオ。
どちらかといえば、団庄コンビですが相性良さそうだなーこのコンビ。
何故かこの巻の団蔵は「おい」て台詞が多い。

P201、「網問さんと値切りさん」おいおい。
P203、は組の盗み聞きー。こういう場面では、それぞれは組ちゃんの姿が見えて面白いです。
乱きりしんがいい。
金吾&兵太夫がいい。
寝そべって笑顔の三治郎がいい。
まるで聞く気の無い喜三太と虎若がいい。
伊助に話しかけている庄左ヱ門がいい。
団庄コンビがいい。

P210、おいおいタカ丸くん!
意外にお気に入りなんですけどね彼。
P217、作法委員会の中で地味顔の兵太夫は目立つねぇ(褒めてます・笑)。
P226、団蔵「あれ?見ろよ」と肘つつく相手は虎若。団虎コンビ!
近所の庄ちゃんもいい。



最後に1つツッコミを。

山ぶ鬼の変装は無理にもほどがある


おしまい!