パズル&ドラゴンズ(マリオ)プレイ日記
下から上に読んでね
◆6月30日
レベル上げとして、使用するキャラ全員Lv25以上を目指したのですが、
途中で飽きてしまい、進めることにしました。
4-4(隠し)、4-5、4-6、4-砦まで
一気にクリア。
4-砦は大失敗でした。
毒状態とかまじ聞いていませんけど、これ何なんすか。
今こそメガパタメットの出番なのに、よりによってなんで連れて行っていない…
レベルが高いのでなんとかゴリ押しした感プンプンです。フラフラでした。
ワンワンが仲間になりました。
謎のケロンパコインを使い、早速ワンワン・ケロンパ参戦!
炎・闇属性って4面には役に立たない属性だ…
おばけマリオとおばけルイージも参戦しましたが、
こいつら強すぎる。
3色以上の攻撃で、2,5倍っておかしいだろう!
メインをおばけマリオにして、サブをおばけルイージにしたら、
単純計算2,5×2,5=6,25倍ということですか。
いやいやいやいやいや。
せっかくなので、積極的にレベル上げしていこうと思います!
◆6月27日
バクバク参戦!
回復スキル持ちは、すぐに変身させてしまいますな…。
そして大変今更ですが、変身させてもレベルは変わらないという事実を知る。
スキルレベルと通常のレベルを混同しておりました。
そのせいか、Lv1のノコノコたちをストックしていたのですが、
もはや完全に要らない子状態。
ドーピングにまわしましたが、Lv1だと雀の涙しか力にならない…
ハテナ箱でくじをひいてみたものの、1upキノコが2個でました。
要らねぇよ!もうMAX残機9あるからな!
4-館まで進め、分岐ルートも出現させました。
3面時に比べると、あっさりと分岐ルートも進められました。
やたら違うブロックでコンボが出まくった前回の反省を生かし、
黄色パタパタによって火→光に変化、そのうえでヒマンブロスが光→闇変化を狙いました。
結局使わずに行けたが。
続・絶賛レベル上げ中です。
とりあえず、全キノピオおよび主要キャラをLv25以上にするのが目標
4-3の赤ノコノコ&プクプク×2(ボス)の経験値が美味しすぎる。
◆6月25日
絶賛レベル上げ中です。
ウェンディ「まだ来ないの?」コンボがうてないから、馬力で押すしかない現状
4-3まで進めています。
ゲッソー・ダブルプクプクを参戦させました。
レベル上げなんですが、サブの人数減らした方が
レベル上げやすい?もしかして。
◆6月22日
3-飛行船クリア!2回目モートンも撃破。
ようやく4面です。
メンバーは、
しっぽルイージLv27(赤ガマネーさんのドーピング)
緑パタパタLv24、赤ノコノコ・プクプクLv25、ヒマンブロスLv21、でかプクプクLv18
緑キノピオLv23
飛行船は経験値が高いですね。途中でみんなレベルがあがっていって驚きでした。
またレベル上げの場所に使うか
ケロンパコインという謎のアイテムを手に入れたのち、ケロンパが仲間になりました。
ようやく入った火属性の仲間!!(ノコノコ系の、赤パタパタと赤ノコノコ・プクプクしかいなかったんで)
さてモートンですが、確かにラリーレミーより強い。
しかし、3ターンに1回攻撃のおかげで、こっちも冷静に回復に努められたのが助かりました。
序盤で意味が分からなかったラリーと、毎ターン攻撃するが故に振り回されたレミーに比べると
実はそんなに苦労していません。コンティニューもしていませんし。
ついでに4-1にもお邪魔しましたが、3色コース!!!これはステキ。
プクプクコインを3つも手に入れたので、ついでにプクプク・ゲッソーを参戦させましたが、
これでもプクプクコインが5つ残っているこの現状。
あと1つプクプクコインを手に入れると、更に上位のゲッソー・ダブルプクプクになれるので
そこまでこいつらは放置。
すでにLv7まであげちゃったけどな…
あと、でかドッスンのスキルが意味分かりません…。
固定ダメージということでしょうか、ぶっちゃけしょぼすぎる。
せっかくパワーアップさせ、Lvも(ドーピングした)23ですが、しばらくお休みか。
◆6月21日
でかプクプク参戦!!
(しかし、これでLv21まであげたプクプクの出番がないのでは…)
(パワーアップするとそれ以前の仲間たちの扱いに困る)
でかプクプクはLv15、そしてなんとかヒマンブロスもLv20にしたところで、
ようやくモートンの城に突入。
気が付いたら、あんなに「二度と行くか」と言っていた3-6でレベル上げしていました。
レミーに至っては、すでに5回は倒しています。
VSモートン。
1回目。敗退。
ためる+連続攻撃で5ケタくらったぜ…今のパーティではHPMAXでもこれは一撃。
何故か火属性のモートン相手に、赤パタパタ連れて行ってしまったので、メンバーチェンジ。
しっぽルイージLv22
緑パタパタLv23、赤ノコノコ・プクプクLv24、ヒマンブロスLv20、でかプクプクLv15
緑キノピオLv22
毎ターン攻撃してくるレミーと違って、モートンは3ターン1回攻撃。
ただ攻撃力がレミーの倍以上、一撃で瀕死においやられます(笑)。
しっぽルイージで、「ためる+連続攻撃」のコンボをかわし、
緑キノピオ、でかプクプク、赤ノコノコ・プクプクの回復スキルで体勢を整え、
アホほど時間がかかりましたが、モートン撃破。
ヒマンブロス?お前はドッスン対策用だ。
何故か、ドッスンが仲間になりました。
スーパーキノコをためていたので、速攻ででかドッスンにしてみました。
仲間が増えるたびに、レベル上げの修業に行くこの流れ。
とりあえず、紫ガマネーさん狩りにいってきます。
そうそう、モートンの技名は「モートンフレイム」でした。
脳内にヨガフレイムがよぎったぜ。
◆6月17日
とりあえず、全キノピオをレベル20以上、
サブ仲間たちも加入時期が遅いヒマンブロスとメガパタメット、
いまいち上手く仕えていない黄色パタパタを除いて全員Lv20以上。
もうええやろ、と3-5ステージ突入。
なんとかクリア。
ついでに、3-6も覗いてみたら
回 復 な し だ と …?
パックンフラワー、赤ノコノコ&プクプク、緑パタパタ、キノピオを連れて様子見で突入。
HPが7000ないのは辛いですね。
一気にHPが3ケタまで減少。フルボッコ状態。
敵のメットが、メットシールドばかりやってくれたのでなんとか耐え抜き、
3-6もクリア。もう二度と行きたくない…。赤ガマネーさんいたけど。
ようやくモートンに会えそうです。
しかし、赤ノコノコ&プクプクのスキルによる逆転劇の強さよ。
攻撃力が低いのが難点ですが、彼らのおかげで何度バトルのピンチをすり抜けられたか。
対称的に、ヒマンブロスの攻撃力の高さに驚いております。
早くLv20になって、他のキャラに追いつけー。
あと、唐突にキラーが仲間になりました。
◆6月15日
メガパタメット参戦!!!
早速パタメット、メガパタメットへのドーピングに使用。
相変わらず絶賛レベル上げの修業中。
しかし、サブの仲間たちが平均+5のレベルで、
あんなに苦戦したレミーを倒せるとは…強くなったものです。
ファイアルイージは、赤ガマネーさんのドーピングにより一気にレベル24に。
ファイアマリオは自力で頑張るか…(マリオ「マジかよ!?」)(すまん)。
とりあえず、全キノピオをレベル20目標にします。
パタパタの羽が大量にあるが、使い道がない。
◆6月14日
現在絶賛レベル上げ中ですが、レベル上げなら効率の良いコースを探す訳です。
3色コースが一番ラクなんですが、属性が限定される分使用できるキャラも限定されるため、
なんだかんだと5色(通常)コース多めです。
とりあえず、よく行くコースが
3-お化け屋敷
3-砦
ときて、もう一つ素敵なコースを発見!
それは
2-飛行船
一番おいしいのはボム兵。ガマネーさん同様4ケタの経験値が見込める。
そして何よりもレミー。当然だけど、単体では経験値が一番多い。
そういう訳で、まさかのレミー狩り開始。
レミー「また来たのぉ?」
ラリー「オレとはあれ以来1回も戦ってないくせに。」
モートン「いつになったら、オレのところに来るんだよ…。」
あと、パタメットが全然役に立ちません(笑)。
バインド状態の回復ってお前、ライトバインドしか攻撃こないんですが。
おまけにそのライトバインドでストップくらってるじゃないですか。
使えん!!
そういう訳で、パタメットは2軍落ち →変身後のメガパタメットに期待するとします。
スーパーキノコを手に入れるのも同時進行中。
◆6月13日
・「スーパー」「しっぽ」「アイス」マリオ、ルイージ →それぞれLv20
・キノピオはそれぞれLv15以上。
マリオ・ルイージは、大半が紫ガマネーさんのドーピング(笑)
唯一「アイスマリオ」のみ、自力でLv20にさせました。
キノピオは全員自力。
主戦力である、あかパタパタ・みどりパタパタ・パタクリボーは全員Lv20クリア。
メットさんはすでにLv24と、MAX25が目前です。
ハンマーブロス・きいろパタパタ・パックンフラワー・タワークリボー、赤ノコノコ&プクプクもLv15クリア。
パタメットLv14、ヒマンブロスLv13。テレサとゲッソーは初期レベル
ここらで、3-砦に突入 →あっさり撃破。そのままの勢いで3-4も終了。
余裕~余裕~♪
しかし、3-5。
突然難易度あがっていませんか?
Lv20超えの連中でようやく戦えるレベルで、Lv10代の連中はまずフルボッコ…。
こうしてはじまる再びレベル上げの旅。
今度は全員Lv20だ!
ファイアマリオとファイアルイージが参戦しましたが、初期レベルの低さに涙。
◆6月9日
1面の隠し面(というのか?)を発掘。
あれですよね、きいろノコノコで光ブロックに変化させるんですよね。
今やパーティが強すぎて、ターンが持たない…別の意味で死にそうでした。
同じく3面の隠し面(お化け屋敷)も発掘。
大変だったのはむしろこちら。まず、闇ブロックに変えられるヒマンブロス参戦。(紫キノピオ、メットに続く闇属性!)
しかしそれでも土管(分岐)で何度か進められない事態発生。
もうね、せっかく闇ブロックに変えたというのに、
もう一方の水ブロックがコンボでガンガン消されるとかどういうこと?
(最終的に水ブロックを変化させられる赤キノピオを投下)
バトルに耐えつつターン数を稼ぐと言う無茶な所業で、1upキノコを2個も無駄にしつつ開拓。
そうして出た「お化け屋敷」ですが、分岐でせっかく隠しルートを選んだのに
本当に何もなかったあのガッカリ感…何なんあれ…
そうそう、テレサが仲間になりましたが、これまたあんまり…かな…
回復重視の自分からすれば、ハートを闇に変えられてもそれは困る。
ゲッソー同様変身用にいくつかストックしておきます。つまり2軍落ち
ゲッソーを変身させようとしていたプクプクコインはすまなんだ、
赤ノコノコに使用、「赤ノコノコ・プクプク」参戦させちまったよ…
◆6月7日
今現在、3面です。砂漠ですよ。
レミー戦ですが、1戦目も2戦目もそれぞれコンティニューしました…。
いや両方惜しかったんだ、つい使ったんだ…(こう思うとやはりラリー戦はまぐれだった・笑)
この戦闘で、いかに自分のパーティが弱いか認識し、
3-1でパタパタにフルボッコされたことも加わって、レベル上げの修行に出ることにしました。
・「スーパー」「しっぽ」「アイス」マリオ、ルイージ →それぞれLv20目標
・キノピオはそれぞれLv15目標
主戦力である、あかパタパタ・みどりパタパタ・パタクリボーは全員Lv20目標。
もう一匹の主戦力、メットはすでにLv21(MAX25なのに)なのでクリア。
サブとして役に立ちそうな、ハンマーブロス、きいろパタパタ、パタメット、パックンフラワーはLv15。
ついでにタワークリボーも参戦、こちらもLv15目標。
紫ガマネーさんの大量ドーピングも入れながら、ぽちぽちしていまして、ついでに1upキノコも収集。
…しかし、あれ?
残機数は 9 が最大?
何個とってもそれ以上増えない…まじかあああああ?
「これはやばい」と、レベル上げをストップ。急きょ先に進むことを決断し、3面を邁進中。
3色コースは使用キャラが制限されますけど、コンボが大量にうてるからいいですね。
3面となると、経験値も多いのでここでがっつりレベル上げを挑む所存です。
レミーの攻撃はキツかった…「レミーナイトメア」てそのネーミングに笑ってしまいました、悪夢かそうかと。
(ラリーは「ラリートルネイド」でした。竜巻。マリルイRPGの「目回しスピン」を思い出す)
他のコクッパも皆持っているんでしょうね。いやー楽しみ。
それにしても、レミーの猛攻をよくぞ耐え抜きました。
「このターンで終わる!」というのを、3回は耐えましたからね…えらいぞ。
最終的に、HP3ケタとかでしたけど(そしてラストに力尽きてコンティニュー)(苦笑)。
レミー撃破時、リーダーはスーパールイージLv20。
あかパタパタ、みどりパタパタ、パタクリボー、メット、そしてアシストはキノピオ(色忘れた)。
サブのLvはおおよそ15前後、キノピオがLv10ちょい。
2面は光属性が使えないコースが多いわりに、
光属性の仲間が多くて(パタメット、きいろパタパタ、ハンマーブロス)やりづらかったんですが、
3面はそうでもないようで一安心です。
役立たなさ過ぎて完全アウトオブ眼中だったゲッソーですが、
こいつはもしかして変身して価値がでるのか…?
モートンまで果てしなく遠そうです。
◆5月31日
ようやくラリーを倒せました。
いやね、城戦ではブンブンよりも簡単に勝てたから「流石末っ子、大したことないやん。」と思っていたら、
あのwiiUの飛行船を見て唖然。2戦目あるんか…マジか…
1回目、ボロボロに負けました。無理。
2回目はもっと悲惨で、途中のバトルでハートブロックが1~2個しかない(回復できない)体たらく。
アホか!アホか!こちとらHP2000ぐらいしかないのに、今からラリー戦やぞ!
ラリー戦、最初の1ターンで瀕死(笑)。
「もう負ける…。」と投げやりにぽちぽちしていたら、何があったのか
MAX10コンボをたたきだし、わずか2ターンでラリー戦終了。
こんなコンボ数叩き出したことないのに…
そう言う訳で2面に入りましたが、すみませんゲッソーて何の役に立つん?
HP1にして攻撃力1,5倍って意味ないいいいい…そこは攻撃力6倍ぐらいにしろよ…
そう言う訳で、ゲッソーが一瞬で2軍落ち決定。
リレイズor瀕死HP回復+カウンタースキル持ちの仲間(おるんかしらんが)があらわれない限り、コイツは使わない。
とりあえず、ハンマーブロスが仲間になっただけで嬉しい。
いつもそうなんですが、自分が使うと、なんでこんなにマリオが弱いかなー
…ボス戦でほぼ確実にやられるんですけど(笑)。
現在マリオは、実戦ではあまり使わず、パワーアップでドーピング中。
あと、ラリー可愛いですね!杖をぶんぶん振り回して、キャッキャッしてて可愛い。
「遊んで~」って言っているみたい末っ子可愛い。
◆2015年 5月24日
買いまして、早速プレイ。チュートリアルが丁寧な分、スマブラよりやりやすそうかと(笑)。
とりあえず、マリオかルイージの選択では基本的にルイージ選択です。
アビリティなんぞ何も考えていません
今になって思い返すと、自分の「子供の頃の好きなマリオキャラ」ランキングは、
1位キノピオ、2位ルイージ、3位ノコノコ(マリオカート)、4位ウェンディ、だったんだろうなと。
要は目立たないか、損な役回りのキャラに愛着が湧くという、今と変わらんマイナー思考。
しかしコクッパの属性、かつてFFをプレイしていた人間からすると、つい、にまにましてしまいますね。
「木」はピンと来ませんが、レミー(闇)とロイ(光)とかちょっと格好良すぎると思います
(ジハードうつレミーとか、ホーリーをうつロイとか←FF9)。
とりあえず、まずはラリー目指してぽちぽちやっていこうと思います。