パズル&ドラゴンズ(マリオ)プレイ日記
下から上に読んでね
◆2016年1月7日
気が付いたら1か月以上経っていました。
絶賛プレイ中です。
攻略本を買ったのですが、
裏面におけるおすすめパーティ平均レベルの高さに泣きそうです。
裏1面がレベル60、裏2面はレベル75だそうですよ。
1面で15レベルあげるのは厳しい。
しかもクッパ城クリア以降、ろくにレベルをあげていなかったので
パーティ平均レベルは50程度しかなく…。
とりあえず、1か月まるまる使って
パーティレベルを 50→60にあげる修行をしていました。
その中、まるで役立たず扱いだった、ドッスン&コトン。
キングガマネーを一撃で倒せることを知り、急きょ
メンバー入り確定(笑)。
2-城は、
どうしてもクリアできなかったため、覚醒スキルを覚えさせる…。
バクバクのオートヒール(Lv3)で、なんとかクリア。
そして2-飛行船
木属性主体メンバーで激破。
レベルを上げていったせいか、コンティニューはレミー戦1回のみ。
与えるダメージ半減の骨メットは重宝しています。
レミーが仲間になりました。
なお、レベル上げの際に
お供のように連れて行ったラリーは
すでにレベル53(笑)
◆11月27日
ラリーが仲間になりました。
コンティニューを城で2回、船でも2回…
末っ子ラリーでこの状態。
途中で投げ出しそう…
◆11月16日
クッパ城クリア!!
せっかくなので、写メつきで感想などなど
見ての通り、副として炎属性を持っているキャラクター全員集合。
HPが17000もあると、多少の攻撃でも耐えられます。クッパブレスも耐えたぜ…!
ダブルジュゲムは、ドッスン&コトン対策で、基本ただの攻撃要員(笑)
平均Lv48,7。ファイアパックンは完ストLv50目前。
あっさりクッパを倒せたので、
ラッキーと思っていたら
!!!!!!!!
(どうでもいいですけど、ルドウィッグがクッパジュニアに攻撃しかけているよう)
(「そこはてめぇの場所じゃねぇ!!」といわんばかり・笑)
クッパ大魔王、子供たちと一緒に参戦。
クッパ「さぁ行くぞ、子供たちよ!!」
7兄弟「がってん承知!」
先に、回復やらバリアをはってくる横の黄色いのを倒してからの、7兄弟+親を激破。
(こうしてみると、つじつまを合わせるために、
便宜上コクッパたちは「部下」扱いにしているだけで
スタッフ側の本音はクッパの子供扱いなんだろうと思います)
こうして、裏面が開通しました。
クッパとピーチ姫が仲間になりました。
裏面もぼちぼち進めていこうと思います。
◆11月14日
8-12をクリア。
コンボをうつより、全体攻撃しないと詰むコースでした。
久しぶりに水属性メンバー集結。
ワンワン&ケロンパトリオ対策として、
メガパタメットを連れていったものの
「いかく」 → メガパタメット攻撃不能
お前!
しかも次のターンでも
「いかく」 →メガパタメット再び行動不能。
お前!お前!!
結局最終面にて活躍したのは、久しぶりの赤ノコノコ&プクプクでした。
テレサトリオも頑張ったよ!!
さぁ残すはクッパ城となりました。
◆11月12日
サブキャラをおおよそレベル48まであげ、
カメックたちもなんとかレベル40にしたところで、
8-館2、8-砦2をクリア。
ここで役に立っているのは、骨メットとカロン&プクプク。
骨メットは、2ターンの間受ける攻撃半分にするスキルが強く、
カロン&プクプクは、ブロックを炎・水・攻撃にすることによって
攻撃と回復の両方がこなせる。
8-砦2は、クッパジュニアがボスだろうと踏んで
メンバーを集め、そのメンバーはよかったのですが…
骨メット「メットシールド!」 →クッパジュニア HP半分固定攻撃
ダブルジュゲム「クラウドバリア!」 →クッパジュニア 超溜める
お前ら、意味ねぇ…!!
マトモに役に立ったのは、案外にハナチャン&ケロンパ「プンプン」 炎属性攻撃×1,5倍、
とどめとしてカロン&プクプクの「深海の癒し」 炎・水・回復ブロック変換
後、ハチマリオを仲間にしていたので、HP回復量が多かったのも助かりました。
クッパ城まで、あと1面で到達です。
◆11月7日
8-11をクリア。
ついでに、隠しルートも開発しました。
水ブロック変換は、緑パタパタが担当。
ほとんど苦労していません。
最近役に立っているのは、炎属性強化メンバー。
ファイアーブロス筆頭に、ケロンパや赤パタパタ、そして赤カメック。
回復ブロック+正反対ブロックを自属性ブロックに変換する能力は結構強い。
一列一つの属性になると、全体攻撃ができたりするので、案外に便利。
流石後半に仲間になるだけあると感心。
炎属性メンバーは、基本回復力が弱いのですが、
唯一ケロンパがいれば
ハチマリオの2倍も相まって一気に回復してくれます。
回復メンツの一員ながら、攻撃の高いファイアパックンも炎属性メンバーですね。
(回復メンツながら回復力も弱いんですが)
◆11月2日
レベルアップにいそしんでいます。
ハナチャン&ケロンパやカメックをレベル40にするべく奮闘中。
ボム兵の経験値がとてもおいしい。
ブロス系とキラーの経験値がしょぼすぎて泣ける。
◆10月27日
8-9、8-10をクリア。
8-9は、3色コース。
水属性強化メンバーで終了。
8-10は、4色コース。
炎属性強化メンバーで終了。
思えば、水属性敵キャラが少ないため
木属性強化メンバーはろくに稼働したことがありません。
ブーメランブロス「…。」
三段クリボー「…。」
今更ながら、ハナチャン&ケロンパを仲間に入れてみました。
尚、サブキャラのレベルは全員最低Lv47。
遅れて入ったカメックは全員Lv40は欲しいところですが、うーむ。
ハナチャン&ケロンパどないしよう(笑)
◆10月23日
8-館2をクリア。
ボスはてっきりクッパジュニアかと思いきや、
赤・青・黄色・紫・緑のカメッククインテット勢ぞろい。
ちょっと待て。
こんなの聞いてないですよ(笑)
おまけに毎ターン攻撃やし、これ、どやって倒したらええんや。
ダメージ半減の骨メットと、光属性吸収スキル持ちのダブルジュゲムを導入。
骨メットはめっちゃ役に立ったが、ダブルジュゲムは気休め程度にしかならず(笑)
最後を決めたのは、カロン&プクプク。
変換させた炎、水ブロックで全体攻撃(ハチルイ、ペンマリだったので攻撃力×2倍)。
回復メンツの優秀さに本当頭さがる。
「モモンガ」「ハチ」をレベルアップせにゃならんなぁ…
◆10月22日
8-8クリア。
回復なしコースで泣きそうでしたが、
回復メンツを入れつつ
ハチルイメインでHP大幅増を狙い、アシストペンマリで回復増を狙う。
バタメットを連れていきましたが、状態異常攻撃を誰もせず、全く役に立たず。
おまけに、ボスのドッスン&コトンでは、コンボが効かずに一旦撤退。
ようしここでロイ戦再び、マグナムキラー参上!!
しかし、ドッスン&コトンは、状態異常を受け付けない!!
マグナムキラーお前何のためにおるんや。
ドッスン&コトンは、7コンボをつないで3ターンで撃破。
最近、バッタン&テレサをパーティに入れていっています。
案外に使える「いっかつ」
スキル発動までのターンを1ターン減少。
あと、光ブロックを好みの属性にかえられる且つ
回復力がすごくのびる「マリオ」シリーズの良さに最近気付く。
今まで役立たずなんてゆって、ほんますまんマリオ…